2010 浜尾京介ファンイベント/恵比寿ガーデンプレイス ガーデンルーム


司会と構成の力って重要だなあと思いました。

仕事が入ってしまい、1部には参加できず、2部のみ行ってきました。今回、事務所主催ではなく、東映が主催のイベントだったのでいろいろと違って(ゆるさ的な意味で)、構成がちゃんとしてるってすごい見やすいなって思った(笑)。司会はスカイラブハリケーンという若手のお笑いコンビ。ガツガツした感じがあまりなくて適度にはまおに突っ込んでくれたりとか客をいじったりするので(適度って大事)、はまおとの相性も良くってトークもすごく面白かったです。今日ははまおがとにかく天然で、ときどきとんでもない発言をしてたんですが、ちゃんと司会が突っ込んでくれるので笑いすぎて終わったあと腹筋痛かった(笑)。イベント自体も2時間くらいあったので、大満足でした〜* 無理して行ってよかったです!まおのこともっとすきになった!!
イベントはまおの影ナレから。とにかくカミカミでw 最後は噛む自分に諦めてましたw かわいいw
コーナーはショートコント(スカイラブのコントを3人で)→フォトトーク(まおが撮ってきたプライベート写真を見ながらトーク)→プレゼント抽選→フリートーク、とみせかけたお母さんに聞いた小さい頃のエピソード→サプライズでお母さんからの手紙→握手会→終了という流れでした。このイベの模様と舞台裏、仕事をしてるはまおに密着したドキュメンタリータッチのイメージDVDが来年1月に発売されるそうです。タイトルはこの日発表されて「空(そら)」。表記はまだ決まってなくてカタカナかアルファベット表記になったりするかも、とのことでした。しかしはまおは出すね〜DVDをw 買うけども!
全部レポしてるとキリがないので、印象に残ってるとこだけ。ショートコントは何故かすごい面白かったw 結構本数やってくれたんですが、比較的何事も恥じらわずにやる浜尾くんがものすごくイヤそうにやるのがすでに面白かったw いいもん見れましたw フォトトークではねええええ!私が前にあげたプレゼントを使ってくれてるまおの写真が出てきたんですよ〜。ファンの方にいただいて、っていつもロケバスにつんでくれて気に入ってくれてるそうで…うれしかったなああああ!おかげで握手のときも会話が弾みました^^
でも、一番印象に残ったのは、最後のお母様からの手紙。ご本人が読んでる音声が流れたのですが、このお手紙がほんっっっとに良い手紙だった……!内容的には、小さい頃どんな子だったか、芸能の仕事をしたいって言い出した中3のころ、芸能界という厳しい世界で京介は絶対にやっていける訳ないと不安で仕方なかったこと。何か辛い事があったとき部屋に籠ってファンレターを読み返して「僕、頑張るよ」っていつも言っていたこと。周りの人たちに支えてもらっていることを絶対に忘れないように。「京介、お母さんの子供に生まれてきてくれてありがとう。京介はお母さんの宝物です」で涙腺崩壊しました…。とても素敵なお母さんだなあ。まおもステージ上で泣いちゃってました。そりゃあ泣くよね…。そうそう、このお母様の声がすごく綺麗で絵に描いたように“優しいお母さん”って感じの声で、読み方も最後までピッチが変わらなくて…声優さんみたいだったんだよね。どうやらお父さんも昔俳優だった方みたいだし、お母さんも芸能の仕事してたのかもなと思いました。だから最初反対してたのかなーと(あくまで推測ですが)。でもこういう家庭で育ったから、あんな子になったんだろうな。お母様に「これからも応援してください」と言われたら、心を新たに精一杯支えていかなきゃと思いました。今は謎の使命感でいっぱいですw
イベントの締めは握手会。今回は席が前のブロックがファンクラブ枠、後ろのブロックが一般枠(数は半々くらい)だったのですが、後列から順番に握手。だいぶ待って握手だったけど、相変わらずどんだけ喋っても剥がされないので、わたしも遠慮なく長々とお話してきたよw まおまおは基本「ありがとうございます」で返す人なので、問いかけ系のことを言わないとすぐ終わっちゃうんですよねw そういう点ではわたしも対はまお握手スキルが上がってきました!なんせこの半年で4回目の握手ですからね!もはやあまり緊張もしないぜ!でもやっぱねー、生まおまおは本当に可愛いのです。あの可愛さだけは何度間近で見ても慣れるもんじゃないね。すごい、ほんとに。Gロッソは結構アクションあるそうで、観に行くから期待してるねって言ったら「頑張ります!(キリッ」と宣言してくれたので、役者公演が俄然楽しみになったぜ!
と、結局長々と書いてしまいましたが、久しぶりにテンション上がる良いイベだったので、これがDVDにいっぱい収録されるといいなあ。ただ、物販だけはもう少しクオリティ面で頑張ってくださいw どれも買っちゃいけないお店で売ってるグッズみたいなんだもん!あれはどーにかしてほしいなあー